株式投資の育て方 -個人投資家のお悩み解決サイト

株式投資に関するさまざまな情報をわかりやすく解説しています。

LINE証券の特徴を解説!LINEアプリで1株から取引できる♪

 

LINE証券は、無料通話・メールアプリの「LINE」を使って1株数百円から気軽に株取引ができるサービスです。口座開設数はすでに31万口座を突破(※2020年8月時点)しています!

さらに、20代投資家が選ぶ「スマホ利用で使いやすい証券No.1」を獲得していて、投資家からの評価も高いので、初めて口座開設をする人におすすめしたい証券会社です♪

LINE証券のポイント!
  • 1株数百円から株が買える!
  • 業界最低水準の取引手数料
  • LINEポイントで株が買える
  • 株のタイムセールがある
  • 口座開設で最短翌営業日から取引できる

 

1株数百円から株が買える

LINE証券の魅力は、有名企業の株も1株数百円から気軽に投資できるところです。いちかぶ(単元未満株)なら、通常の100分の1の資金で株取引ができるので、資金の余裕がなく投資に踏み出せなかった人でも気軽に投資をはじめられます!

また、2020年10月5日より、いちかぶの対象銘柄数が、従来の315銘柄から1,015銘柄へ大幅拡充されました!これにより、有名企業以外だけでなく、個人投資家に人気の中小型株や新興株にも少額から投資できるようになりました♪

ちなみにLINE証券のいちかぶは、保有株が投資家の名義になるので配当や優待をしっかり受け取ることができます!

 

LINE証券の取引手数料

LINE証券では、いちかぶ(単元未満株取引)にくわえて、通常の株取引(現物取引・信用取引)をおこなうこともできます。取引手数料は、取引の内容によって異なります。

いちかぶ(単元未満株)

いちかぶの取引手数料は無料です。しかし、LINE証券で表示される株価は、「スプレッド」と言う取引コストが含まれますので、これが実質的な手数料となります。

LINE証券のスプレッドは、各銘柄が該当するグループ(A~D)や、取引時間によって変わります。

各グループの1注文ごとのスプレッド
取引時間 A B C D
9:00~11:20 0.2% 0.3% 0.4% 0.5%
11:30~12:20 1.0%
12:30~14:50 0.2% 0.3% 0.4% 0.5%
17:00~21:00 1.0%

※-は取引時間外です。 

例えば、株価1,000円でスプレットが0.2%の銘柄を買う場合、取引コスト(1,000×0.2%=2円)を含んだ価格(1,002円)で取引することになります。つまり、1株なら2円、50株なら100円の実質的な手数料がかかっている計算です。

グループAの銘柄は取引時間によってスプレットが大きく変わるので、スプレッドが低い時間帯を狙ったほうがお得に取引ができます♪

少しややこしく感じますが、LINE証券の注文画面で表示される価格はスプレッドが含まれた金額なので、自分で手数料を計算する手間はありません!

現物取引

現物取引とは、各証券取引所に上場している株を売買する取引のことです。LINE証券では、東京証券取引所に上場している約3,700銘柄を100株単位で取引できます。

現物取引にかかる売買手数料は以下のとおりです。

5万円 10万円 20万円 50万円 100万円
55円 99円 115円 275円 535円

※手数料は税込です。

LINE証券では、5万円までの取引なら税込55円、50万円までの取引でも税込99円と業界最低水準の手数料で取引ができます!

 

株のタイムセールに参加できる!

LINE証券では、「株のタイムセール」を定期的に実施しています!

株のタイムセールは、株を割引価格で買うことのできるユニークなキャンペーンで、過去には、対象銘柄が7%・5%・3%割引(割引率は抽選で決まる)になりました。

ちなみに、株のタイムセールで買う株は、取引コスト(スプレッド)なしの価格で購入できるのでダブルでお得です♪

ただし、購入できる銘柄は限定されているので、保有したい銘柄でない場合は、翌日すぐ売却して差額の利益を獲得するのがおすすめです。

↑私も株のタイムセールに参加し、ダイフク2株を7%(1,520円)割引で買うことができました♪

 

LINE PayやLINEポイントを使ってポイント投資ができる! 

LINE証券は、スマホ決済アプリの「LINE Pay」を使って入金や出金をおこなうことで、手数料無料で即時反映されます。

また、LINE Pay利用で貯まるLINEポイントを利用して株を買うこともできます!いきなり、現金を投資するのがこわい人も、ポイントならより気軽にはじめられますね♪

 

オリジナル投資情報が充実

LINE証券に口座開設をすると、決算ビジュアルレポートを受け取れるようになります♪

決算ビジュアルレポートとは、企業の決算や業績修正が発表されると、AIが自動的に解析して、決算速報をLINEで通知するLINE証券オリジナルのサービスです。

AIによる短期的な株価トレンド予想や、売上・営業利益の推移、配当などを視覚的に把握できるレポートを見ることができます♪

上記のようなレポートが、保有銘柄やお気に入りに追加した銘柄が決算を迎えると届きます。

LINEに通知が来るのですぐに気が付き便利ですし、要点がコンパクトにまとまっているので、決算書のどこを見ていいか分からない人におすすめです♪

 

口座開設が簡単!

一般的なネット証券の場合は、申込がWEBでおこなえても、申し込み後に郵送されるハガキを受け取ってからでないと取引ができません。そのため、取引をはじめるまでに数日から1週間程度の時間がかかってしまいます。

しかし、LINE証券なら口座開設がすべてWEBで完結するので、なんと最短翌営業日から取引をはじめることができます!

女の子
スミレ

すぐに株を買いたい!という人におすすめ♪

 

【注意】証券会社のサービスは日々変化しますので、最新の情報は公式サイトにてご確認ください。