今回は、1月に権利確定日を迎える銘柄の中から、おすすめの銘柄を厳選して紹介していきます。
1月に権利確定日を迎える銘柄の数は、30銘柄程度と少なめですが、食事券や食品がもらえる人気の優待もあるのでチェックしてみてください♪
※株価・利回り・優待情報などは、記事執筆日の2021/1/12の情報となっています。
- 株主優待をもらうための準備
- アマガサ(3070)
- クロスプラス(3320)
- ミサワ(3169)
- タカショー(7590)
- 鳥貴族(3193)
- バルニバービ(3418)
- 丸千代山岡家(3399)
- ダイドーグループHD(2590)
- 月別のおすすめ優待
- 株主優待を探すには…
株主優待をもらうための準備
これから1月に権利確定する株主優待を紹介していきますが、その前に株を買って株主優待をもらうためには、あらかじめ証券口座を開設しておく必要があります。
そこで、株主優待がほしいけど、まだ証券口座を持っていない場合には、以下のおすすめネット証券のページを参考に選んでみてください♪
※口座開設は開設費や維持費は一切かからずに無料でできます!
アマガサ(3070)
出典:株式会社アマガサ
アマガサは、女性向けのカジュアル靴の卸売、小売、ECショップ販売を手がけている会社です。
株主優待は、自社運営サイトに掲載されている靴1点がもらえます。
4万円弱の投資で、5,000円~10,000円の価格帯のパンプス・サンダル・ブーツなどの商品が1点選べる魅力的な優待です♪
- おすすめ度★★★
- 権利確定日 1月末
- 最低投資金額 36,900円
- 株価 369円
- 優待利回り ー%
- 配当利回り ー%
クロスプラス(3320)
参照:株主優待|株式・その他情報|IR情報|クロスプラス株式会社 – CROSS PLUS
クロスプラスは、婦人服・子供服などの製造販売をおこなっているレディースアパレルメーカーです。
株主優待は、100株保有で3,000円相当の自社グループ商品または自社オンラインストアで使えるクーポン券がもらえます。クーポン券を選ぶと、商品を自由に選べるだけでなく、セール時にも使えるのでお得です♪
さらに、株主の中から抽選で10名に30万円相当の旅行券が当たるチャンスもあります!
- おすすめ度★★★
- 権利確定日 1月末
- 最低投資金額 128,900円
- 株価 1,289円
- 優待利回り 2.33%
- 配当利回り 1.86%
ミサワ(3169)
ミサワは、20~30代の女性に人気のライフスタイルショップ『unico』でカジュアルな家具や雑貨などを展開しています。
株主優待は、300株保有で5,000円相当の自社商品がもらえます。2020年は、株主限定のタオルセット・タンブラー&ドリップコーヒーセット・フラワーガーデンティーBOX ギフトの中から選択できました!
おしゃれな雑貨や食品がもらえる女性に嬉しい優待です♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 1月末
- 最低投資金額 205,800円
- 株価 686円
- 優待利回り 2.43%
- 配当利回り 1.17%
タカショー(7590)
出典: タカショー・プレミアム優待倶楽部
タカショーは、ガーデニングのトップメーカーで、ガーデン用品の輸出入販売やエクステリア商品(外構・アウトドア庭園・緑化)の開発設計などをおこなっています。
株主優待は、500株保有で3,000円相当の株主優待ポイントがもらえます。
保有ポイント応じて、ガーデニング関連商品や、お米やブランド牛などのグルメ、家電製品など1,000 点以上の商品から選択できます♪
ちなみに、権利確定日は20日となっていますので、間違えないように気を付けましょう。
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 1月20日
- 最低投資金額 442,500円
- 株価 885円
- 優待利回り 0.68%
- 配当利回り 1.81%
鳥貴族(3193)
出典:株主優待 | 株式について | IR情報 | 株式会社 鳥貴族
鳥貴族は、焼鳥の居酒屋チェーン「鳥貴族」を運営している会社です。
株主優待は、100株保有で1,000円相当の食事券が年に2回もらえます。焼き鳥やアルコール類など全品298円なので値段を気にせず注文できますし、味も美味しいので気に入っています♪
- おすすめ度★★★
- 権利確定日 1月末・7月末
- 最低投資金額 140,900円
- 株価 1,409円
- 優待利回り 1.42%
- 配当利回り -%
バルニバービ(3418)
バルニバービは、レストラン、カフェ、スイーツショップなどを運営している会社です。
株主優待は、100株保有で1,000円、200株保有で2,000円の食事券が年に2回もらえます。200株保有の場合、自社オリジナル商品(コーヒー豆・米・焼菓子など)と交換することもできるので店舗が近くに無くても無駄になりません♪
さらに、500株以上保有していると、旅館の宿泊券などが当たる株主限定の抽選に申し込むことができます。はずれた場合でも500円相当の自社店舗で利用できる電子クーポンがもらえます。※要申し込み
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 1月末・7月末
- 最低投資金額 109,100円
- 株価 1,091円
- 優待利回り 1.83%
- 配当利回り 0.69%
丸千代山岡家(3399)
参照:山岡家
丸千代山岡家は、ラーメン専門店「ラーメン山岡家」「極味噌本舗」「極煮干し本舗」などを運営しています。
株主優待は、ラーメン引換券を100株保有で2枚が年に2回もらえます。ラーメン引換券は、450~1,250円のすべてのラーメンから選べるので、好きなラーメンを気兼ねなく試せます!
また、北海道産のお米を選択することもできるので、近くに店舗がない場合でも安心です♪
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 1月末・7月末
- 最低投資金額 195,000円
- 株価 1,950円
- 優待利回り -%
- 配当利回り 0.82%
ダイドーグループHD(2590)
ダイドーグループHDは、コーヒーや飲料を製造して自販機やコンビニなどでの販売を中心におこなっている会社です。
株主優待は、100株保有で6,000円相当の商品詰め合せがもらえます。優待の中身は、飲料やゼリーなど品数が豊富でボリューム満点です♪
※半年以上の保有が条件です。また、権利確定日は20日となっています。
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 1月20日
- 最低投資金額 510,000円
- 株価 5,100円
- 優待利回り 1.18%
- 配当利回り 1.18%
月別のおすすめ優待
ここまで、1月のおすすめ優待を紹介してきました。
他の月のおすすめの株主優待は、以下で紹介していますので参考にしてみてください♪
1月優待 | 2月優待 | 3月優待 |
4月優待 | 5月優待 | 6月優待 |
7月優待 | 8月優待 | 9月優待 |
10月優待 | 11月優待 | 12月優待 |
人気の優待株は、権利確定日が近づくにつれて優待目的の買いが入り株価が割高になりやすい傾向があります。
そこで、余裕を持って権利確定日の3~4か月前までに株を買っておくのがおすすめです♪
株主優待を探すには…
私が普段から株主優待を探すために活用しているのが、マネックス証券の株主優待検索です。
- 優待内容が写真やイラストでわかりやすい!
- 検索項目が充実している!
- スマートフォンにも対応
など…使い勝手が良いので重宝しています♪
出典:マネックス証券公式サイト

視覚的に検索できるから、投資初心者でも使いやすい!
注意点:今回紹介した銘柄は、株主優待の魅力度を優先して選んでいます。投資に関する意思決定や実際の売買に当たっては自己責任でお願いします。