今回は、5月に権利確定日を迎える銘柄の中から、おすすめの銘柄を厳選して紹介していきます。
5月に権利確定日を迎える銘柄の数は、33銘柄程度と少なめですが、買物券や食品がもらえる人気の優待もあるのでチェックしてみてください♪
※株価・利回り・優待情報などは、記事執筆日の2020年5月9日の情報となっています。
- 株主優待をもらうための準備
- ハニーズホールディングス(2792)
- キャンドゥ(2698)
- 毎日コムネット(8908)
- TAKARA&COMPANY (7921)
- アイケイ(2722)
- サツドラホールディングス(3544)
- タマホーム(1419)
- 東武住販 (3297)
- ライク(2462)
- 月別のおすすめ優待
- 株主優待を探すには…
株主優待をもらうための準備
これから5月に権利確定する株主優待を紹介していきますが、その前に株を買って株主優待をもらうためには、あらかじめ証券口座を開設しておく必要があります。
そこで、株主優待がほしいけど、まだ証券口座を持っていない場合には、以下のおすすめネット証券のページを参考に選んでみてください♪
- 【おすすめ】ネット証券口座開設数No.1→SBI証券
- 【おすすめ】楽天会員なら登録簡単!楽天ポイントも貯まる→楽天証券
- 手数料が割安&投資情報が充実→GMOクリック証券
- 手数料の安さで選ぶなら→ライブスター証券
- スクリーニング機能が充実→マネックス証券
※口座開設は開設費や維持費は一切かからずに無料でできます!
ハニーズホールディングス(2792)
ハニーズホールディングスは、低価格婦人服のSPA(自社企画・製造・販売)をおこなう会社で、カジュアルウェア販売の「ハニーズ」を全国展開しています。
株主優待は、100株保有で3,000円相当(500円券×6枚)の自社商品引換券がもらえます。
ハニーズの商品は、安くてかわいい商品が多いので重宝しています!また、優待は割引セール中でも使えるので、安くなる時期を狙って利用するとお得に買い物できます♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 5月末
- 最低投資金額 114,300円
- 株価 1,143円
- 優待利回り 2.62%
- 配当利回り 3.50%
キャンドゥ(2698)
参照:キャンドゥ株主優待
キャンドゥは、商業施設を中心に100円ショップの「キャンドゥ」を全国展開している会社です。
株主優待は、100株保有で100円+消費税分の優待券20枚がもらえます。また、今年から保有株数に応じてもらえる優待券が増えるようになりました!(300株保有で40枚・500株保有で60枚など)
品ぞろえが豊富な100円ショップでのお買い物に使えるので、実用的な優待です♪
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 5月末
- 最低投資金額 191,600円
- 株価 1,916円
- 優待利回り 1.04%
- 配当利回り 0.89%
毎日コムネット(8908)
毎日コムネットは、学生マンション・学生寮の開発運営や、新卒採用支援などを手がけている会社です。
株主優待は、100株保有でベネフィットステーション会員に1年間加入できます。会員になると全国のホテルやテーマパーク、カラオケ、映画館などを割引価格で利用することができます。
さまざまな施設で利用できるので、使えば使うほどお得になります♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 5月末
- 最低投資金額 79,900円
- 株価 799円
- 優待利回り ー
- 配当利回り 3.50%
TAKARA&COMPANY (7921)
出典:配当金・配当政策/株主優待 | 株式会社TAKARA & COMPANY
TAKARA&COMPANYは、企業の情報開示の総合的な支援や、IPO支援などをおこなっています。
株主優待は、100株保有で1,500円相当の「選べるギフト」がもらえます。さらに、3年以上保有するとカタログの内容が2,000円相当にグレードアップします!
カタログの内容は毎年変わり、7~8程度の食品の中から好きなものを選べるのが嬉しいです♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 5月末
- 最低投資金額 184,200円
- 株価 1,842円
- 優待利回り 0.81%
- 配当利回り 2.93%
アイケイ(2722)
参照:https://www.ai-kei.co.jp/ir/stockholder
アイケイは、通信販売の代行会社です。商品の企画、製造、物流を自社で一貫しておこない、カタログ通販・TVショッピング・Web通販を駆使して販売しています。
株主優待は、100株保有で自社ウェブサイトで利用できる2,000円相当の買い物券がもらえます。ただし、1年以上の継続保有が条件となる点には、注意しましょう。
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 5月末
- 最低投資金額 67,600円
- 株価 676円
- 優待利回り 2.96%
- 配当利回り 1.78%
サツドラホールディングス(3544)
サツドラホールディングスは、北海道内を地盤としてドラッグストアの「サツドラ」などをチェーン展開しています。
株主優待は、100株保有でサツドラ店舗で利用できる商品券または、北海道名産品(1,500円相当)がもらえます♪さらに、サツドラ店舗でご利用できる「5%割引株主優待カード」も合わせてもらえますので、店舗が近くにある人には特におすすめの優待です!
※サツドラHDの権利確定日は月末ではなく、5月15日ですので注意しましょう。
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 5月15日
- 最低投資金額 208,300円
- 株価 2,083円
- 優待利回り 0.72%
- 配当利回り 1.34%
タマホーム(1419)
参照:株主優待情報 | 株式・社債情報 | IR情報 | 家を建てるならタマホーム株式会社
タマホームは、注文住宅の販売やリフォームの工事の請負、分譲マンションの販売などを手がけている会社です。
株主優待は、100株保有で500円のクオカードが年に2回もらえます。さらに、3年以上継続保有すると金額が1,000円にグレードアップします♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定日 5月末・11月末
- 最低投資金額 131,000円
- 株価 1,310円
- 優待利回り 0.76%
- 配当利回り 5.34%
東武住販 (3297)
東武住販は、山口、福岡県を地盤に中古住宅の再生販売事業を展開している会社です。
株主優待は、100株保有で2,000円相当の自社営業エリアに関連する食品がもらえ、3年以上の保有で1,000円分増額されます!
ちなみに、昨年は山口県下関市の名産品である「ふぐ」を使った食品の詰め合せでした♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 5月末
- 最低投資金額 91,200円
- 株価 912円
- 優待利回り 1.10%
- 配当利回り 3.29%
ライク(2462)
ライクは、人材派遣事業を中心に、保育事業や介護事業などを手がけている会社です。
株主優待は、200株保有で2,500円相当の株主優待ポイントがもらえます。
株主優待ポイントは、ポイント数に応じて食品・電化製品・ギフト・旅行など1,000種類以上の中から好きな優待品と交換できます♪
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 5月末
- 最低投資金額 336,600円
- 株価 1,683円
- 優待利回り 0.74%
- 配当利回り 1.66%
月別のおすすめ優待
ここまで、5月のおすすめ優待を紹介してきました。
他の月のおすすめの株主優待は、以下で紹介していますので参考にしてみてください♪
1月優待 | 2月優待 | 3月優待 |
4月優待 | 5月優待 | 6月優待 |
7月優待 | 8月優待 | 9月優待 |
10月優待 | 11月優待 | 12月優待 |
人気の優待株は、権利確定日が近づくにつれて優待目的の買いが入り株価が割高になりやすい傾向があります。
そこで、余裕を持って権利確定日の3~4か月前までに株を買っておくのがおすすめです♪
株主優待を探すには…
私が普段から株主優待を探すために活用しているのが、マネックス証券の株主優待検索です。
- 優待内容が写真やイラストでわかりやすい!
- 検索項目が充実している!
- スマートフォンにも対応
など…使い勝手が良いので重宝しています♪
出典:マネックス証券公式サイト

視覚的に検索できるから、投資初心者でも使いやすい!
注意点:今回紹介した銘柄は、株主優待の魅力度を優先して選んでいます。投資に関する意思決定や実際の売買に当たっては自己責任でお願いします。