今回は、5月に権利確定日を迎える銘柄の中から、おすすめの銘柄を厳選して紹介していきます。
5月に権利確定日を迎える銘柄の数は、35銘柄と少なめですが、食品や買い物券がもらえる人気の優待もあるのでチェックしてみてください♪
※株価・利回り・優待情報などは、記事執筆日の2023年4月6日の情報となっています。
株主優待をもらうための準備
これから5月に権利確定する株主優待を紹介していきますが、その前に株を買って株主優待をもらうためには、あらかじめ証券口座を開設しておく必要があります。
そこで、株主優待がほしいけど、まだ証券口座を持っていない場合には、以下のおすすめネット証券のページを参考に選んでみてください♪
※口座開設は開設費や維持費は一切かからずに無料でできます!
食品・日用品がもらえる優待
TAKARA&COMPANY (7921)
優待情報:配当金・配当政策/株主優待 | 株式会社TAKARA & COMPANY
TAKARA&COMPANYは、企業の情報開示の総合的な支援や、IPO支援などを手掛ける会社です。
株主優待は、100株保有で1,500円相当の「選べるギフト」がもらえます。また、3年以上保有するとカタログの内容が2,000円相当にグレードアップします!
カタログの内容は毎年変わり、食品や日用品など7~8種類の中から好きな商品が選べます♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 5月末
- 最低投資金額 228,700円
- 株価 2,287円
- 優待利回り 0.66%
- 配当利回り 3.06%
サカタのタネ(1377)
優待情報:株主優待 | 株式関連情報 | サカタのタネ コーポレート ウェブサイト
サカタのタネは、種子・苗木・球根・農園芸用品の生産および販売などを手掛ける大手種苗会社です。
株主優待は、100株保有で株主優待カタログがもらえます。
参考までに昨年のカタログの中身は、オリジナル球根セット、野菜の栽培キットなど同社ならではの品から、ゆめぴりかのお米や崎陽軒のしゅうまいなどの食品も選択できました。
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 5月末
- 最低投資金額 393,500円
- 株価 3,935円
- 優待利回り -%
- 配当利回り 1.27%
東武住販 (3297)
東武住販は、山口、福岡県を地盤に中古住宅の再生販売事業を展開している会社です。
株主優待は、100株保有で1,000円相当の自社営業エリアにゆかりのある食品がもらえます。また、3年以上の保有で2,000円相当の食品にグレードアップします!
優待品の内容は毎年変わりますが、ふぐを使った特産品がもらえることが多かったです♪
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 5月末
- 最低投資金額 119,800円
- 株価 1,198円
- 優待利回り 0.83%
- 配当利回り 2.84%
買い物券がもらえる優待
ブックオフグループホールディングス(9278)
優待情報:株主還元情報|株式基本情報|株主・投資家情報|ブックオフグループホールディングス
ブックオフグループホールディングスは、書籍、DVD、ゲーム、家電、アパレルなどを取り扱う「ブックオフ」を全国展開しています。
株主優待は、100株保有で2,000円相当の買い物券と、書籍買取金額20%アップのクーポン券2枚がもらえます。さらに、買い物券は3年以上の保有で2,500円相当に増額されます!
ブックオフによく行く人や近くに店舗がある人におすすめの優待です♪
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 5月末
- 最低投資金額 122,900円
- 株価 1,229円
- 優待利回り 1.63%
- 配当利回り 1.79%
ハニーズホールディングス(2792)
優待情報:株式情報 | 株式会社ハニーズ
ハニーズホールディングスは、低価格婦人服のSPA(自社企画・製造・販売)をおこなう会社で、カジュアルウェア販売の「ハニーズ」を全国展開しています。
株主優待は、100株を1年以上保有すると3,000円相当(500円券×6枚)の自社商品引換券がもらえます。
ハニーズの商品は、かわいい洋服がリーズナブルな価格で買えるのでおすすめです!
また、優待は割引セール中でも使えるので、安くなる時期を狙って利用するとお得に買い物できます♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 5月末
- 最低投資金額 152,700円
- 株価 1,527円
- 優待利回り 1.96%
- 配当利回り 2.95%
アスクル(2678)
アスクルは、オフィス・事務用品の通販サービス「アスクル」や、個人向け通販サイトの「LOHACO」などを展開しています。
株主優待は、100株保有で2,000円相当(500円×4枚)の「LOHACO」で使える割引クーポン券が年2回もらえます。
LOHACOでは、飲料・食品、キッチン用品、医薬品、コスメなど幅広い商品が販売されているので優待の使い道には困りません♪
※アスクルの権利確定日は、20日ですので注意しましょう。
- おすすめ度★★★★
- 権利確定日 11月20日・5月20日
- 最低投資金額 170,900円
- 株価 1,709円
- 優待利回り 2.34%
- 配当利回り 1.87%
金券がもらえる優待
タマホーム(1419)
優待情報:株主優待情報 | 株式・社債情報 | IR情報 | 家を建てるならタマホーム株式会社
タマホームは、注文住宅の販売やリフォームの工事の請負、分譲マンションの販売などを手がけている会社です。
株主優待は、100株保有で500円のクオカードが年2回もらえます!さらに、3年以上保有するともらえるクオカードの金額が1,000円相当にグレードアップするので長期保有向きの銘柄です♪
- おすすめ度★★★
- 権利確定日 5月末・11月末
- 最低投資金額 356,500円
- 株価 3,565円
- 優待利回り 0.28%
- 配当利回り 4.77%
日本毛織(3201)
優待情報:ニッケグループ|IR情報|株主優待制度
日本毛織(通称ニッケ)は、国内トップクラスの毛織物メーカーで、衣料繊維、産業機材、不動産開発、生活流通の4事業を展開している会社です。
株主優待は、100株を1年保有すると1,000円のクオカードがもらえます!さらに、自社グループ商品の寝具や衣類などを優待特別価格で購入することができます。
- おすすめ度★★★
- 権利確定日 5月末
- 最低投資金額 97,500円
- 株価 975円
- 優待利回り 1.03%
- 配当利回り 3.08%
月別のおすすめ優待
ここまで、5月のおすすめ優待を紹介してきました。
他の月のおすすめの株主優待は、以下で紹介していますので参考にしてみてください♪
1月優待 | 2月優待 | 3月優待 |
4月優待 | 5月優待 | 6月優待 |
7月優待 | 8月優待 | 9月優待 |
10月優待 | 11月優待 | 12月優待 |
人気の優待株は、権利確定日が近づくにつれて優待目的の買いが入り株価が割高になりやすい傾向があります。
そこで、余裕を持って権利確定日の3~4か月前までに株を買っておくのがおすすめです♪
株主優待を探すには…
私が普段から株主優待を探すために活用しているのが、マネックス証券の株主優待検索です。
- 優待内容が写真やイラストでわかりやすい!
- 検索項目が充実している!
- スマートフォンにも対応
など…使い勝手が良いので重宝しています♪
出典:マネックス証券公式サイト

視覚的に検索できるから、投資初心者でも使いやすい!
注意点:今回紹介した銘柄は、株主優待の魅力度を優先して選んでいます。投資に関する意思決定や実際の売買に当たっては自己責任でお願いします。