株式投資の育て方 -個人投資家のお悩み解決サイト

株式投資に関するさまざまな情報をわかりやすく解説しています。

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

大量保有報告書(5%ルール)の見方をわかりやすく解説!株価は上がる?

今回は、大量保有報告書の見方や株価への影響について解説します。 株式投資をする上で、大量保有報告書の見方は覚えておいて損のない知識ですので、ぜひ参考にしてみてください♪

株式投資で役立つ資格とは?個人投資家におすすめの資格はコレ!

投資に関係のある資格には、日商簿記検定、ファイナンシャルプランナー、ビジネス会計検定、中小企業診断士、証券アナリストなどがあります。 中には、あまり役に立たない資格や、難易度が高くておすすめできない資格もあります。 そこで、各資格の特徴や個…

株式投資の勉強方法を公開!初心者は何からはじめれば良い?

いざ、株式投資をはじめようと思っても「何から勉強すればいいかわからない…」という投資初心者の方も多いのではないでしょうか。 株式投資で成功する方法は、残念ながら学校の授業では教えてもらえません。セミナーや株式投資を教える学校もありますが、金…

【2022年版】主婦向け株主優待15選!家計の節約におすすめ♪

今回は、主婦向けの株主優待をまとめて紹介します。私が実際にもらって良かったものを中心に日用品や食品、割引券など主婦目線で選んでいます♪ ※株価や優待利回りなどは、記事最終更新日の2022/10/17の情報となっています。

【2022年版】11月の株主優待おすすめ7選!食品や宿泊券がもらえる♪

今回は、11月に権利確定日を迎える銘柄の中から、おすすめの銘柄を厳選して紹介していきます。 11月に権利確定日を迎える銘柄の数は、30銘柄程度と少ないですが、食品や宿泊券がもらえる銘柄もあるのでチェックしてみてください♪ ※株価・利回りなどは、記事…

【2022年版】株初心者におすすめ投資本12選!株の勉強に役立つ♪

今回は、株初心者の方に向けて本当に役立った投資本を紹介したいと思います。 私が実際に読んでみて、「これはわかりやすい!勉強になる!」と感じた書籍を厳選して紹介するのでぜひ参考にしてみて下さい♪

決算書の読み方をわかりやすく解説!株式投資で見るべきポイントとは?

株式投資で成功するためには、決算書の中身を正しく理解することは重要です。実際、決算書の良し悪しは株価の動きにも大きな影響を与えます。 ややこしく感じる決算書ですが、見るべきポイントがわかれば効率良く分析できます♪