株式投資の育て方 -個人投資家のお悩み解決サイト

株式投資に関するさまざまな情報をわかりやすく解説しています。

2022-01-01から1年間の記事一覧

証券会社の貸株サービスを徹底比較!貸株金利の高い証券会社はどこ?

今回は、各証券会社の貸株サービスについて比較していきます。 貸株金利や貸株サービスの充実度など証券会社によっても異なるので、自分にあった証券会社をさがしてみてください♪ 貸株サービスとは 貸株サービス比較①貸株金利 貸株サービス比較②貸株対象 貸…

【株を貸して稼ぐ】貸株のメリットとデメリットを徹底解説!結局やるべき?

今回は、証券会社で保有している株を貸して金利を稼ぐ方法を紹介します。 私自身、証券会社の貸株サービスを活用して金利を受け取っています。そこで、実際にやってわかったメリットとデメリットなどを紹介します!

【節税】株の確定申告で税金が取り戻せる?「損失の繰越控除」を解説!

株で損が出た年は自分で「確定申告」をすることで、翌年以降の税金の負担を軽減することができると知っていますか? 私の周りでも全く知らなかった人や、損した場合でも証券会社がやってくれるから何もしなくて良いと勘違いしている人がいました。 そこで今…

決算発表の日付と時間の調べ方は?決算前に確認しよう!

決算発表は、株価に大きな影響を与える大事なイベントです。 そこで今回は、決算発表の日付けと時間の調べ方や決算日の管理方法ついて紹介しますので参考にしてみてください♪

大量保有報告書(5%ルール)の見方をわかりやすく解説!株価は上がる?

今回は、大量保有報告書の見方や株価への影響について解説します。 株式投資をする上で、大量保有報告書の見方は覚えておいて損のない知識ですので、ぜひ参考にしてみてください♪

株式投資で役立つ資格とは?個人投資家におすすめの資格はコレ!

投資に関係のある資格には、日商簿記検定、ファイナンシャルプランナー、ビジネス会計検定、中小企業診断士、証券アナリストなどがあります。 中には、あまり役に立たない資格や、難易度が高くておすすめできない資格もあります。 そこで、各資格の特徴や個…

株式投資の勉強方法を公開!初心者は何からはじめれば良い?

いざ、株式投資をはじめようと思っても「何から勉強すればいいかわからない…」という投資初心者の方も多いのではないでしょうか。 株式投資で成功する方法は、残念ながら学校の授業では教えてもらえません。セミナーや株式投資を教える学校もありますが、金…

株初心者におすすめ投資本12選!株の勉強に役立つ♪

今回は、株初心者の方に向けて本当に役立った投資本を紹介したいと思います。 私が実際に読んでみて、「これはわかりやすい!勉強になる!」と感じた書籍を厳選して紹介するのでぜひ参考にしてみて下さい♪

決算書の読み方をわかりやすく解説!株式投資で見るべきポイントとは?

株式投資で成功するためには、決算書の中身を正しく理解することは重要です。実際、決算書の良し悪しは株価の動きにも大きな影響を与えます。 ややこしく感じる決算書ですが、見るべきポイントがわかれば効率良く分析できます♪

自社株買いで株価は上がるの?注意点や確認したいポイントも解説!

今回は、自社株買いについて紹介します。 株主還元の一環としておこなわれることが多い自社株買いですが、株価にどんな影響があるのでしょうか。

有価証券報告書の読み方をわかりやすく解説!見るべきポイントとは?

今回は、有価証券報告書の読み方をわかりやすく解説していきます。 有価証券報告書は、情報量やページ数が膨大なので、読んでいない個人投資家も多いのですが、実は投資に役立つ情報の宝庫です。 有価証券報告書にも目を通すことで、ほかの投資家と差を付け…

【2022年版】ポイント投資におすすめ証券会社4選!メリット・デメリットも紹介

お買い物などで貯まったポイントを使って、投資できる証券会社が増えてきました。 証券会社によって、使用できるポイントや買える金融商品が異なるので、ご自身にあった証券会社をさがしてみてください♪

東証プライムに上場する条件やメリットは?昇格候補銘柄のさがし方も紹介!

今回は、東証プライム市場に上場するための条件やメリット、他市場からプライム市場へ昇格しそうな銘柄のさがし方について紹介します。

個人投資家がIRに問い合わせる方法やコツは?電話とメールどっちがいいの?

当ブログでは、これまで「わからないことは企業のIRに電話してみよう」と何度か書いてきました。しかし、慣れないうちは、企業に問い合わせるのはなかなか勇気がいることだと思います。 私も過去、質問するのが面倒で、不明な点をそのままにしていたことがあ…

決算発表前にこれだけはやっておこう!準備不足で損しないためのポイント

私自身、何度も決算を経験してきましたが、決算前に準備をしっかりしておくことは大切だと実感しています。 今回は、決算シーズンを乗り切るために私が普段からおこなっていることを紹介していきます。

【2022年版】5万円以下の株主優待おすすめ10選!少額投資で買える銘柄を紹介♪

今回は、5万円以下の投資でもらえる株主優待をまとめて紹介します。少額投資であっても、食品や割引券、クオカードなど優待が充実しています♪ また、5万円以下の株主優待を買うときの注意点も合わせて紹介しているので、ぜひ参考にしてみてください。 ※株価…

楽天証券でマネー本が無料で読めるサービス開始!投資の勉強におすすめ♪

2022年7月より楽天証券でマネー本が無料で読めるサービスが開始されました。そこで、今回はこのサービスの概要を紹介します!

円安が会社の資産に与える影響を解説!決算書のどこに表れるの?

今回は、為替レートが円安に動くと企業の外貨で保有している資産にどのような影響が出るのかを解説します。

円安が業績に与える影響を解説!決算書のどこに表れるの?

今回は、為替レートが円安に動くと業績にどのような影響が出るのかについて解説していきます!

覚えておきたい米国の経済指標3選!日本株にも影響大の景気先行指標とは?

経済ニュースなどを見ていると「米国雇用統計」や「ISM製造業景気指数」など米国の経済指標を目にする機会も多いのではないでしょうか。 実際、日本株は米国株の後追いをする傾向にあるので、米国の経済指標の良し悪しが日本の株式市場へ大きなインパクトを…

金融政策の「利上げ」とは?FRBが利上げをする理由や株価との関係を解説!

今回は、最近ニュースなどでよく耳にする「FRB」や「利上げ」について解説します。米国の動向は世界経済に大きな影響を与えるので、要チェックです!

増収増益の決算で株価が下がる理由とは?投資家が確認すべきポイントをまとめて解説!

株でむずかしいのは、単に業績が増収増益ということだけでは評価されないところです。 決算が増収増益だったのに株価が上がるどころか下がってるなんてことは結構おこります…。 そこで今回は、増収増益なのに株価が上がらない理由や、投資家が決算で見ている…

信用評価損益率とは?株式市場の売られ過ぎ・買われ過ぎ判断に役立つ指標!

信用評価損益率は、「株式市場の売られ過ぎ・買われ過ぎの判断」や「過熱感をはかる」のに役立つ指標です。 そこで今回は、信用評価損益率の見方や活用方法などを解説していきます♪

騰落レシオとは?株式市場の売られ過ぎ・買われ過ぎ判断に役立つ指標!

騰落レシオは、「株式市場の売られ過ぎ・買われ過ぎの判断」や「過熱感をはかる」のに役立つ指標です。そこで今回は、騰落レシオの見方や活用方法などを解説していきます♪

年初来高値・安値とは?意味や投資への活かし方を解説!

株式投資をやっている人であれば、年初来高値や年初来安値を更新した銘柄に注目している人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、株の新高値・安値の意味や投資への活かし方などを解説していきます!

EBITDAをわかりやすく解説!意味・計算方法・メリットは?

企業の決算説明会資料や中期経営計画などで、EBITDAの数値を開示したり経営目標にかかげる企業が増えてきました。 そこで今回は、「EBITDAってどんな指標だろう?」という疑問を持っている人に向けて、EBITDAの目的や計算方法、EBITDAを使うメリットなどを解…

株式投資で役立つ「QUICKリサーチネット」とは?

今回は、株式投資で役立つおすすめのツール「QUICKリサーチネット」を紹介します。 QUICKリサーチネットを使うことで、独自取材による分析レポートやアナリストの業績予想などをチェックすることができるので重宝しています!

決算書の勉強におすすめな書籍8選!株式投資で役立つ♪

株式投資で成功するためには、決算書を読む力が必要です。決算書の業績や財務状況から、その会社の価値や成長性を分析する必要があるからです。 そこで今回は、株初心者に向けて本当に役立った企業分析の書籍を紹介したいと思います。 私自身が実際に読んで…

【2022年版】女性向け株主優待おすすめ15銘柄!女性投資家必見♪

今回は、女性向けの株主優待をまとめて紹介します。私が実際にもらって嬉しかったものを中心に美容品や日用品、ファッションなど女性目線で選んでいます♪ ※株価や優待利回りなどは、記事最終更新日の2022/2/2の情報となっています。

岡三オンラインの特徴を解説!手数料の安さが魅力♪