株式投資の育て方 -個人投資家のお悩み解決サイト

株式投資に関するさまざまな情報をわかりやすく解説しています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

金運アップの御利益があるパワースポット「鷲子山上神社」に行ってきた!

1年間お疲れ様でした。今年の株式市場は難しい相場でしたね。 さて、来年の運気アップを込めて金運アップの御利益がある「ふくろう神社」に行ってきましたのでご紹介します♪

リーマンショックはなぜ起こったの?原因を分かりやすく解説!

「リーマンショック」という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。株式投資でも、「リーマンショックの時の株価下落は酷かった」とよく聞きます。 そこで今回は、リーマンショックとは何が原因で起こったのか?について解説したいと思います。

「指値注文」と「成行注文」はどう使い分ければ良いの?

株を売買する時の注文の仕方は色々ありますが、多くの人が「指値注文」か「成行注文」のどちらかを使って取引しているのではないでしょうか。 そこで、今回は「指値注文」と「成行注文」の違いから使い分け方まで、まとめて紹介しますので是非参考にしてみて…

「株とは?なぜ会社は株を発行するの?」株の仕組みをやさしく解説!

株は正式には「株式」と言い、会社が事業に必要な資金を調達するために発行しています。 『株の仕組み』について、難しい言葉が並ぶと理解しにくいですので、簡単に考えられるようにストーリー形式で説明しています。株って何なの?という疑問が少しでも解消…

逆イールドは景気減速のサイン?「イールドカーブ」の見方を解説!

イールドカーブとは、各期間の債券利回りをつなげた曲線で、イールドカーブの形状の変化は景気の先行指数とも言われています。 特に、長期金利を短期金利が上回っている「逆イールド」が発生すると、景気減速のサインとされています。 そこで今回は「イール…

「金利と株価」の関係をやさしく解説!金利が上がると株価は下がる?

金利と株価には密接な関係にあります。 今回の記事では、「金利が上がると株価はどう動く?」「なんで金利を調整するの?」など金利変動に関する疑問について解説していきますので、是非参考にしてみて下さい。

米国株投資の始め方(基礎知識まとめ)

米国株投資に興味があるけど始め方が分からないという人が、スムーズに資産運用を始められるように当ブログの記事をまとめました。 米国株投資をする上で知っておくと役立つ知識や情報をまとめていますので、気になる記事をチェックしてみて下さい。

下落相場に最適!ディフェンシブ銘柄の特徴・注意点・探し方とは?

下落相場や相場の先行きに不安のある時期は、下落に強い銘柄の比率を高めるのがおすすめです。 そこで今回は、下落相場に強い銘柄とされている「ディフェンシブ銘柄」の特徴や注意点・探し方について紹介しますので、是非参考にしてみて下さい。

SBI証券の「チャートの形状銘柄検索」が便利!その魅力や使い方とは?

株価チャートは、取引のタイミングをはかる手助けになります。そのため、「このチャート形状の株は買いのチャンス!」など投資の判断に役立てている投資家も多いのではないでしょうか。 しかし、自分好みのチャートを探すためにひとつずつチャートの形状を調…

上昇相場から下落相場に転じた時の「ポートフォリオ」の組み替え方とは?

上昇相場で大きく利益が出ていた投資法でも、下落相場では通用しない恐れがあります。そのため、上昇相場から下落相場に転じた時の「ポートフォリオ」の組み替えが必要になります。 そこで今回は、 「ポートフォリオの組み換え方」や「下落相場での対応」に…

【米国株の基礎まとめ】銘柄コード・値幅制限・配当金・税金・取引時間など

日本株と米国株では、銘柄コード・配当金・値幅制限・税金・取引時間など異なる部分が多々あります。そのため、米国株投資をするには「米国株の投資ルール」を知っておく必要があるのです。 そこで今回は、米国株投資を行う上で知っておきたい基礎知識をまと…

株初心者には「米国株」がおすすめ!?なぜ日本株投資は難しいの?

私は今まで日本株のみに投資をしていました。米国株に投資していなかった理由は、「米国株=難しくてよく分からない」という漠然としたイメージがあったからです。 しかし、米国株の勉強を始めてみると、日本株にはない米国株の魅力に気づけたり、米国株の情…

【米国株投資の情報】日本語で読める便利なサイトを紹介!

米国株投資に興味を持っている投資家は少なくありません。しかし、米国株は日本株よりも情報源が少なく、「英語が読めないのに米国株投資って出来るの?」と不安に感じている人も多いのではないでしょうか。 しかし、中には日本語で読める米国株向けの便利な…

「日本株と米国株の違い」米国株が右肩上がりで成長し続ける理由とは?

米国株投資と聞くと、「日本株でも難しいのに、米国株はもっと難しそう」「わざわざ米国株に投資しなくても良いんじゃない?」というイメージがあるのではないでしょうか。 私も以前はそのような印象でした。しかし、米国株に投資されている方々の意見や、勉…

GMOクリック証券の「財務分析ツール」が凄い!企業分析の負担が大幅減!

今回は、企業の財務分析にかかせないGMOクリック証券の「財務分析ツール」を紹介します。 財務分析ツールとは、決算書の「貸借対照表」や「キャッシュフロー計算書」などのややこしい財務諸表を自動でグラフ化して分析までしてくれる便利ツールです!GMOクリ…

株で「大損」する人の行動や心理とは?

株式投資では、多かれ少なかれ皆失敗を経験しています。失敗から学べる事も多いので、資産規模の小さいうちに失敗を経験しておくのは良い事だと思っています。 しかし、再起不能となるような致命的な失敗は避けて欲しいです。そこで、株式投資で大きく失敗し…

【追証とは?】株価暴落を悪化させる「追証売り」に要注意!

株式投資をしていると、突発的に株価が大きく下落する事が年に数回あります。安くなった株を買う事の出来るチャンスではあるのですが、初日に大きく買い増し過ぎない様に注意する必要があります。 その理由は、信用取引で売買していた投資家の「追証発生」「…

【休むも相場】株式投資で精神負担の少ない「現金比率」の調整方法とは?

投資家によって「現金比率」の考え方は様々です。常に現金余力を全く残さず投資する投資家もいれば、相場全体の割安感・割高感で現金比率を調整している投資家もいます。 私も色々な方法を試したのですが、感情面を重視して「大きく儲かった時」や、反対に「…

「出来高」で株価の動きを予測するには?「出来高急増」の意味を解説!

株式市場のニュースなどで、「今日の市場は大商いでした」「商いが薄く様子見ムードでした」などという言葉を聞いたことがあるのではないでしょうか。 これらは全て株式市場での出来高の事を指しています。なぜニュースで伝えるのかと言うと、出来高は株価の…

相場の流れを掴む!「移動平均線」の見方や使い方をやさしく解説

移動平均線は、相場の流れを掴み売買のタイミングを計るのに役立ちます。そして、この移動平均線を活用している投資家はとても多いので、是非知っておいて欲しいチャート分析のひとつです。 今回は、移動平均線の基本的な見方や使い方をチャート分析が苦手な…

「株価チャート」の初心者必見!勉強方法や勉強のコツを解説!

株価チャートを活用するのは、デイトレーダーというイメージがあるかもしれません。しかしデイトレーダーでなくても、多くの投資家が参考にしている基本的な「株価チャート」を覚えておくことは、株価の勢いや売買のタイミングを計るのに役立つと考えていま…

「株価の動き」に動じてる人必見!株の握力の鍛え方や動じないコツとは?

株式投資の基本的な利益の生み出し方は、安値で買って高値で売る事です。しかし、実際に投資をしてみると安値で買って高値で売るべきと十分理解していても案外難しいと感じるのではないでしょうか。 なぜなら、皆が買っている時に売り、売っている時に買うと…

「黒字倒産」する危険な会社の見抜き方とは?

倒産と聞くと、赤字が続いている会社を想像するかもしれません。しかし、実際は増収増益の黒字であっても倒産する事があるのです。 そこで今回は、黒字でも倒産してしまう理由や倒産リスクの高い会社の見抜き方について解説していきますので、投資したい会社…

株の運用成績を他人と比較しない方が良い理由とは?

投資家のSNSや株の掲示板を良く見ている人は、他人の儲け話を目にすることが多いのではないでしょうか。 具体的な銘柄名だけでなく、売り買いの価格、年初からのパフォーマンス、利益の出た金額など…このような情報は、果たして自分の投資成績に良い影響を生…

【日本基準とIFRSの違い】のれん償却の有無で「利益」が変わる理由とは?

決算短信の「会計方針の変更」は「見かけの利益」に大きな影響を与える可能性があるので注意が必要です。 そこで、日本基準からIFRSへ会計方針を変更した場合の利益の変化や注意点について分かりやすく解説します。

自分に合った投資手法の見つけ方とは?成功者や失敗から学ぼう!

投資家として成功した人は皆、自分流の投資手法を確立しています。投資方法は、組み合わせ方によって無数のやり方が存在するのですが、どの方法が正しいという正解はなく「いかに自分に合った投資方法を見つけられるか?」が重要だと考えています。 そこで今…

「限界利益率」の高さに注目!儲かりやすい会社の収益構造とは?

利益の出やすい収益構造の会社かどうかは、「限界利益」に着目すると見えてきます。残念ながら、限界利益率が低く会社の体質自体が利益の出せない状態になっている場合、そのまま売上を拡大しても上手くはいきません。 逆に言えば、限界利益率が高い会社が売…

株式投資は「利益確定」が重要!中長期投資家の株の売り時とは?

私は、株式投資の手法を投資書籍や個人投資家のブログなどから学ぶ事が多いのですが、成功している中長期投資家が推奨している利益確定のタイミングは、大まかに以下の3つです。 ・会社の業績が鈍化し魅力が薄れた ・株価が上昇して割高になった ・他に魅力…

「高配当株の選び方」配当利回りの高すぎる株は危険?

マネー雑誌等で頻繁に「高配当株ランキング」などという特集が組まれるように、高配当株への投資は個人投資家に人気の投資のひとつとなっています。 しかし、安易に配当利回りの高さだけで株を選んでしまうと、減配や株価の下落に巻き込まれてしまうリスクが…

【お知らせ】日経マネー2018年9月号に掲載されました。

いつもブログを読んで頂きありがとうございます(*^_^*)本日発売の日経マネー2018年9月号の「投資のお悩み相談室」というコーナーに掲載されましたのでお知らせします。 日経マネーの「投資のお悩み相談室」では、毎回読者のお悩みに個人投資家が回答しており…