株式投資の育て方 -個人投資家のお悩み解決サイト

株式投資に関するさまざまな情報をわかりやすく解説しています。

2018-01-01から1年間の記事一覧

「信用取引」のリスクとは?

株式投資では、信用取引を上手に使う事で大きく資産を増やせる可能性が高まります。一方で信用取引は、失敗すると大きく損するリスクや、利益が出なくても金利を支払わなければならないなどのデメリットもあります。

効率よく銘柄を探すなら「パクリ投資」がオススメ!?方法と失敗しないコツとは?

パクリ投資は、自分で一から銘柄を探すよりも、効率よく良い銘柄を探せる可能性のある方法だと考えています。パクリ投資のポイントは、保有銘柄や時間軸などが自分の投資法に近い人を選ぶという点です。パクリ投資で失敗しないコツとは?

【初心者向け】企業分析の方法をやさしく解説!どうやって情報を集めてるの?

株式投資を始めたいけど、自分で分析出来る自信が無い・そもそも企業分析って何から始めればいいか分からないという悩みはありませんか?そこで、今回は私が普段行っている企業分析の為の情報収集と、分析方法を紹介します。情報収集は、投資家・会社や経営…

中長期投資で役立つ!「テクニカル分析」を使って効率良く売買する方法とは?

私は今まで、「デイトレード」はテクニカル分析、「中長期投資」はファンダメンタル分析だけを勉強すれば良いというイメージを持っていました。 しかし、中長期投資であっても「テクニカル分析を勉強する事で、より効率よく利益を上げる事が出来るのではない…

【M&A】企業が「買収」をする理由や、株価への影響とは?

企業は、成長速度を大きく加速する為に、M&A (買収・合併)を活用する事があります。上手く行けば業績拡大に繋がりますが、下手な買収をすると資金を無駄にしてしまったり、投資家に失望されて株価が暴落してしまう恐れもあります。

「景気敏感株」への投資が難しい理由とは?「成長株」との違いを解説!

景気敏感株は、景気によって業績が大きく左右されるので、好景気の時に優良成長株と見間違えて投資してしまうと、思う様に利益が出なかったり損をしてしまうので注意が必要です。景気敏感株ではPERの指標が役に立ちません。

株つらい人必見!株式投資のストレス軽減方法をまとめて紹介します

投資家は皆、様々なストレスと戦いながら株式投資を行っています。株式投資では、ストレスとの向き合い方やストレスを軽減させる工夫の出来る人が有利であり、私も株式投資で成功するために「自分の心を安定させる事」を大切にしています。 そこで今回は、私…

ROEとROAの違いを分かりやすく解説!ROEだけを見るのは危険!?

今回はROE(総資産利益率)とROA(自己資本利益率)についてです。 ROEやROAを四季報などで見かけたことがあるけど、活用の仕方が分からないという方も多いのではないでしょうか? このROEやROAは、会社が資金を効率良く使って利益を出せているかを判断する…

定率法⇒定額法には要注意!「減価償却方法の変更」で利益が変わる理由とは?

今回は、「減価償却」についての記事です。「減価償却」という言葉は、株式投資をしている人なら、決算書などでよく目にしていると思います。 あまり知られていない事ですが、会社の業績が変わっていなくても「減価償却費の会計方針の変更」があるだけで会社…

少額でもOK!20代から株式投資を始める3つのメリットとは?

株式投資を行う人の半数は60歳以上であり、20代から株式投資を始める人はごく僅かです。今回は私が感じた20代から株式投資を始める3つのメリットを紹介します!■複利の威力を最大限に引き出すことが出来る■失敗してもやり直すことができる。など。

個人投資家が得られる6つの魅力的なメリットとは?

私が、株式投資を始めて6年になります。その中で、個人投資家には会社員では得られないような沢山のメリットがあると日々感じています。今回は、実体験を踏まえて個人投資家の魅力的なメリットを6つ紹介していきたいと思います。

「不労所得で生活するには?」仕組み・作り方をやさしく解説!

「本当はもっと家族や友人との時間を増やしたい」「自分が働かないと生活が出来なくなってしまうから仕方なく働いてる。」そんな悩みはありませんか? いくら頑張って働いても楽にならないのには、働き方に原因があります。今回は、不労所得の仕組みや、作り…

失敗から学ぶ!感情に左右されない投資家になる「忍耐力の鍛え方」

株式市場では、驚くべきことに9割の投資家が損をしていると言われています。運やタイミングだけでは、勝ち続ける事は出来ません。会計士や経済の専門家でも、投資で成功できない人が大勢いるのです。なぜ、こんなにも多くの投資家が失敗してしまうのか?そ…

【決算短信】経営成績と来期予想の正しい見方とは?

今回は、決算短信の読み方についての記事です。株式投資で成功するためには、決算短信から「会社の業績を正しく読み解く力」が必要になります。しかし、決算短信に書かれている情報をそのまま読んでいるだけでは、有利な投資をする事は出来ません。 そこで、…

「おすすめ株教えて!」と聞くのをやめた理由とは?

良いおすすめ株を聞けたところで、自分の投資スキルが向上する訳ではありません。自分がその会社に投資する根拠をしっかり持っていないと、利益につなげる事は難しく、せっかくの情報も無駄になるのです。それどころか、損失が出た時にその人のせいにして「…

分散投資より集中投資がおすすめな理由とは?

「安全の為に分散投資」「集中投資は危険」という印象があるかもしれません。しかし、本当に分散投資が安全で、集中投資は危険なのでしょうか? 分散投資では、資産大きく増やす事が難しいですし、保有銘柄を増えるので、管理や分析が大変です。一方集中投資…

デイトレードより「中長期投資」がおすすめな理由とは?

短い期間に何度も売買を繰り返す「デイトレード」と、気に入った会社を長い期間投資する「中長期投資」ではどちらがいいのでしょうか。 私は、中長期投資をおすすめしているのですが、今回はなぜ中長期投資なのかについて紹介したいと思います。

株初心者の銘柄選びのコツは得意分野から探すこと!

株式市場には、約3,600社の会社が上場しています。この中から、自分の投資したい会社を選ぶのですが、投資の経験の少ない人が、すべての会社に目を通そうと思ったら時間がかかり過ぎてしまい途中で挫折してしまいかねません。

PER(株価収益率)とは?

株を買う場合、その株が「高いのか、安いのか」を判断するのは、非常に大切です。 そこで今回は、株の割安度をはかる際にもっともよく使われる「PER(株価収益率)」の基本について説明します!

PERとEPSを使った目標株価の計算方法とは?

「目標株価ってどうやって計算しているの?」「そもそも株価の高い安いってなに?」という悩みはありませんか。 株価の本来の価値を把握できていないと、少し株価が上がっただけですぐに売却してしまうおそれがあります。しかし、株価がどの程度まで上がるか…

「株価変動」に振り回されない投資家になる方法とは?

株価が上昇すれば「これから株はもっと上がるだろう」と言う強気な声が増えてきます。反対に下落すると「株はまだ下がりそうだ」と悲観的な声が増えるのです。しかし、株式投資で成功する為には「株価の値動きに一喜一憂しない精神力」が必要です。■ベンジャ…

株式投資の成功に「頭の良さ」は関係ない!?必要なのは合理性!

株式投資で成功するために、頭の良さは関係ない。必要なのは「合理的に考えること」である。 これは「投資の神様」ウォーレン・バフェットの言葉です。 株式投資は、頭の良い人が成功するというイメージがありましたが、医者や数字に強い公認会計士といった…

女性にこそ「株式投資」がオススメな理由3選!

近年は、株式投資をする女性は株女(カブジョ)などと呼ばれ、株主優待や配当目的で女性でも株式投資を始める人も増えてきている印象です。 私自身、株式投資を始める前は「難しそうだし、損することが恐い」「中高年の男性がやるものでは?」というイメージ…

大型株より小型株投資がおすすめな理由とは?

大型株と小型株のどちらに魅力を感じますか?ニュースなどで注目されるのは大型株ばかりですが、実は小型株投資は隠れたメリットが沢山あるのです。■機関投資家が参加しずらい■企業分析が簡単など。 さらに、小型株の方が大化け株になりやすい理由とは?個人…

株初心者におすすめな「スキマ時間」で出来る投資法とは?

いざ株式投資を始めようと思っても、何から始めて良いか悩んではいませんか? 株式投資は、投資家によって「おすすめしている手法」が異なってしまうので、株を始めてみたい人の多くが「誰の言う事を参考にしていいか分からない」という理由で、混乱し挫折し…