投資情報ツール
株式投資をおこなう上で、必須となるのが銘柄分析です。 しかし、ひとつの銘柄を分析するだけでも、過去数年分の決算書から業績をふりかえり、財務諸表の数字から会社の中身を把握し、さらには同業他社と比較したり…とやることが山ほどあります。 特に、初心…
今回は、株式投資で役立つおすすめのツール「QUICKリサーチネット」を紹介します。 QUICKリサーチネットを使うことで、独自取材による分析レポートやアナリストの業績予想などをチェックすることができるので重宝しています!
株式投資をおこなう上で、必須となるのが銘柄分析です。 しかし、ひとつの銘柄を分析するだけでも、過去数年分の決算書から業績をふりかえり、財務諸表の数字から会社の中身を把握し、さらには同業他社と比較したり…とやることが山ほどあります。 特に、初心…
スクリーニング機能は、いろいろな証券会社やサイトが提供していますが、どれも直近の通期業績や今期の会社予想などを対象にしたスクリーニングばかりですよね。 そんな中、マネックス証券に画期的な機能「10年スクリーニング」が追加されたことはご存知でし…
投資家にとって「現在の株価が高いか安いか」の判断は重要ですね。以前、PERとEPSを使って将来の成長を加味して目標株価を計算する方法は、こちらの記事で紹介しました。
突然ですが、日本経済新聞を無料で読む方法を知っていますか? 日経新聞とは、経済や企業に関する情報を中心に取り扱っている新聞で、まさに投資や仕事で使える情報の宝庫です!そのため、ぜひ読んでほしい新聞のひとつなのですが、実は購読には毎月結構な利…
株価チャートは、取引のタイミングをはかる手助けになります。そのため、「このチャート形状の株は買いのチャンス!」など投資の判断に役立てている投資家も多いのではないでしょうか。 しかし、自分好みのチャートを探すためにひとつずつチャートの形状を調…
今回は、企業の財務分析にかかせないGMOクリック証券の「財務分析ツール」を紹介します。 財務分析ツールとは、決算書の「貸借対照表」や「キャッシュフロー計算書」などのややこしい財務諸表を自動でグラフ化して分析までしてくれる便利ツールです!GMOクリ…