今回は、女性向けの株主優待をまとめて紹介します。私が実際にもらって嬉しかったものを中心にファッションや美容、雑貨、外食など女性目線で選んでいます♪
※株価や優待利回りなどは、記事最終更新日の2020/3/16の情報となっています。

今回は、女性向けの株主優待を紹介します♪

デートや女性へのプレゼントにもおすすめ!
- 株主優待をもらうために必要な準備
- イデアインターナショナル(3140)
- コタ(4923)
- ヤーマン(6630)
- フォーシーズホールディングス(3726)
- ポーラ・オルビスHD(4927)
- サニーサイドアップ(2180)
- コメダHD(3543)
- ゼットン(3057)
- アビスト(6087)
- cotta(3359)
- アダストリア(2685)
- バロックジャパンリミテッド (3548)
- スクロール(8005)
- 最後に
株主優待をもらうために必要な準備
これから女性向けの株主優待を紹介していきますが、その前に株を買って株主優待をもらうためには、あらかじめ証券口座を開設しておく必要があります。
そこで、株主優待がほしいけど、まだ証券口座を持っていない場合には、以下のおすすめネット証券のページを参考に選んでみてください♪
※口座開設は開設費や維持費は一切かからずに無料でできます!
それでは、女性向けのおすすめ優待を紹介していきます♪
イデアインターナショナル(3140)
イデアインターナショナルは、RIZAPグループ傘下で、インテリア雑貨や旅行用品などの企画販売を手がけている会社です。
株主優待は、100株保有で9,000円相当のRIZAPグループ商品がもらえます。
カタログギフトの中身は、おしゃれな生活雑貨や化粧品などが豊富に掲載されています。中でもおすすめなのが、大人気のコンパクトホットプレートです。大きさもちょうどよく、デザインも可愛いホットプレートなので、毎日の料理が楽しくなます♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 6月
- 最低投資金額 65,100円
- 株価 651円
- 優待利回り 13.8%
- 配当利回り 0.61%
コタ(4923)
コタは、美容室向けのシャンプーやトリートメントなどの製造と販売をしている会社です。
株主優待は、100株保有で5,000円相当の自社製品がもらえます。優待のシャンプーやトリートメントは、自分の髪質に合わせて選べます。香りも良く髪質が改善したのが実感できるので、大満足できる優待です♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 3月末
- 最低投資金額 118,100円
- 株価 1,181円
- 優待利回り 4.23%
- 配当利回り 1.52%
ヤーマン(6630)
ヤーマンは、家庭用美容や化粧品などを製造販売している会社です。
株主優待は、100株保有で5,000円相当の自社オンラインストアで使える株主優待割引券がもらえます。また、長期保有優遇制度があり、2年以上保有継続なら10,000円相当と2倍にアップします♪

自分では中々手が出せない高級コスメも、優待品なら気軽に使える!
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 4月
- 最低投資金額 48,500円
- 株価 485円
- 優待利回り 10.3%
- 配当利回り 0.74%
フォーシーズホールディングス(3726)
出典:株主優待 | IR情報 | 株式会社フォーシーズホールディングス
フォーシーズホールディングスは、化粧品・健康食品の通販をおこなう会社で、株主になると10,000円相当の自社商品がもらえます。
優待の中身は、健康食品や化粧品などから自由に選ぶことができます。10,000円相当となっていますが、実際は定価20,000円超の商品セットも選択肢に含まれておりとてもお得でした♪(2019年の優待より)
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 9月
- 最低投資金額 39,600円
- 株価 396円
- 優待利回り 25.3%
- 配当利回り -
ポーラ・オルビスHD(4927)
参照:ポーラ・オルビス ホールディングス - 株主・投資家情報 | 株式情報 | 株主さまご優待
ポーラ・オルビスホールディングスは、高級化粧品のポーラと、通信と店舗販売をおこなうオルビスの2大ブランドを持つ化粧品会社です。
株主優待は、100株保有では1,500円相当の優待ポイントがもらえ、3年以上の保有で3,500円相当に増額されます♪優待ポイントは、化粧品やサプリメントなどの中から好きなものを選ぶことができます。
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 12月末
- 最低投資金額 181,300円
- 株価 1,813円
- 優待利回り 0.80%
- 配当利回り 4.14%
サニーサイドアップ(2180)
出典:株式情報 | IR情報 | PR会社 | 株式会社サニーサイドアップ | SUNNY SIDE UP Inc.
サニーサイドアップは、企業PRや販促支援や、人気朝食レストラン「bills」を国内外展開しています。200株保有で「bills」のリコッタパンケーキやドリンクなどが楽しめるお食事券2人分が貰えます。
リコッタパンケーキはふわふわでとっても美味しいですし、お店の雰囲気も抜群です。まさに女性が喜ぶ優待なのでデートにも使えそうです♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 6月
- 最低投資金額 104,000円
- 株価 520円
- 優待利回り ー
- 配当利回り 0.96%
コメダHD(3543)
参照:株主優待 | 株式について | IR情報 | 株式会社コメダホールディングス
コメダホールディングスでは、喫茶店「コメダ珈琲」などをFC加盟店中心に全国展開しています。
株主優待は、コメダ珈琲店で使える電子マネー「KOMEKA」で、1,000円分が年に2回の合計2,000円もらえます。
コメダ珈琲は、コーヒーだけでなく、デニッシュの上にソフトクリームののったシノワロールやサンドイッチもとても美味しいのでよく利用しています♪
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 2月・8月
- 最低投資金額 163,300円
- 株価 1,633円
- 優待利回り 1.22%
- 配当利回り 3.12%
ゼットン(3057)
ゼットンは、ハワイアンレストランの「アロハテーブル」を中心に、ダイニングやアウトドア、ブライダルなどの事業を展開しています。
株主優待は、100株保有で3,000円相当の優待食事券がもらえ、1年以上保有すると4,000円相当に増額されます。
おしゃれな雰囲気のお店が多いので、誕生日や記念日などの特別な日にも使えます♪
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 2月末
- 最低投資金額 63,500円
- 株価 635円
- 優待利回り 4.7%
- 配当利回り 0.79%
アビスト(6087)
アビストは、自動車向けの機械や機械部品の設計開発アウトソーシングをおこなっている会社です。
株主優待は、100株保有で浸みわたる水素水(子会社で製造販売)が12,600円相当がもらえます。くせがなく、冷やして飲むととても美味しいので家族からもとても好評です♪

優待+配当の利回りは、14%超え!
- おすすめ度★★★★★
- 権利確定月 3月
- 最低投資金額 164,100円
- 株価 1,641円
- 優待利回り 7.68%
- 配当利回り 6.22%
cotta(3359)
出典:株主優待のお知らせ | お菓子・パン材料・ラッピングの通販【cotta*コッタ】
cottaは、包装資材や食材を小ロットで和洋菓子店などに通信販売したりや、お菓子やパン作りの総合サイトcottaで個人向けネット販売をしている会社です。
株主優待は、100株保有でcottaで使える10%割引券(3年以上保有継続で20%割引)です。また、 1500株以上で3000円相当の有名パティシエのスイーツがもらえます。
cottaには、食材だけでなく、お菓子やパン作りに使えるおしゃれで可愛い商品が沢山揃っています。お菓子作りが好きな女性におすすめの優待です♪
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 9月
- 最低投資金額 27,200円
- 株価 272円
- 優待利回り -
- 配当利回り 1.47%
アダストリア(2685)
出典:株式会社アダストリア
アダストリアは、グローバルワークやローリーズファームなど、多数のファッションブランドを全国展開している会社です。
株主優待は、100株保有で3,000円相当の自社グループで使える株主優待券がもらえます。さらに、2年以上の継続保有でもらえる優待券の金額が2,000円増額します♪
男女どちらも対象ブランドがあり、カジュアルな洋服が中心なので、使い勝手の良い優待です。
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 2月
- 最低投資金額 122,800円
- 株価 1,228円
- 優待利回り 2.44%
- 配当利回り 4.07%
バロックジャパンリミテッド (3548)
バロックジャパンリミテッドは、女性向けの洋服や服飾雑貨のSPA(製造小売)を手がけ販売しています。
株主優待は、自社店舗または自社通販サイトで使えるクーポン券を、100株保有で2,000円分(年2回)もらえます。クーポン券は、1度に複数枚使え、セール品にも利用できるだけでなく、優待券を通販サイトで利用した場合には、送料が無料になる優れものです。
さらに、優待+配当の総合利回りが13%近くあるのも魅力です♪
- おすすめ度★★★★★
- 権利確定月 2月・8月
- 最低投資金額 58,000円
- 株価 580円
- 優待利回り 6.90%
- 配当利回り 6.55%
スクロール(8005)
スクロールは、女性向けアパレルを中心に、雑貨、化粧品・家具・アウトドア商品などの通信販売などを手がけている会社です。
株主優待は、100株保有で年間1,000円相当の自社グループカタログおよび自社のオンラインショッピングサイトで使える株主優待券がもらえます。さらに、1年以上保有で500円相当、2年以上保有で1,000円相当、3年以上保有で1,500円相当の株主優待券が追加でもらえます。
保有期間が長くなるにつれて、どんどん利回りが上がっていくお得な優待です♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 3月末・9月末
- 最低投資金額 25,800円
- 株価 258円
- 優待利回り 3.87%
- 配当利回り 3.88%
最後に
ここまで、女性向けのおすすめ株主優待を紹介してきました。高価な化粧品や、おしゃれな雑貨など、会社によってさまざまな優待が用意されていますので、ぜひ自分好みの優待を見つけてみてください♪
女性向け優待の探し方
「女性向け」の株主優待は、SBI証券の株主優待検索を利用すると簡単に見つけられます。写真付きで分かりやすく権利月や金額などでスクリーニングもできるので、株主優待探しに重宝しています♪
↑優待内容をジャンル別に分類したアイコンの中から「女性向け」や「ファッション」など気になる項目を選択するだけでOKです♪
→SBI証券「株主優待検索」の特徴や使い方を紹介!投資初心者にもおすすめ
注意点:今回紹介した銘柄は、株主優待の魅力度を優先して選んでいますので、投資に関する意思決定や実際の売買に当たっては自己責任でお願いします。