株式投資の育て方 -個人投資家のお悩み解決サイト

株式投資に関するさまざまな情報をわかりやすく解説しています。

決算書の見方

【日本基準とIFRSの違い】のれん償却の有無で「利益」が変わる理由とは?

決算短信の「会計方針の変更」は「見かけの利益」に大きな影響を与える可能性があるので注意が必要です。 そこで、日本基準からIFRSへ会計方針を変更した場合の利益の変化や注意点について分かりやすく解説します。

定率法⇒定額法には要注意!「減価償却方法の変更」で利益が変わる理由とは?

今回は、「減価償却」についての記事です。「減価償却」という言葉は、株式投資をしている人なら、決算書などでよく目にしていると思います。 あまり知られていない事ですが、会社の業績が変わっていなくても「減価償却費の会計方針の変更」があるだけで会社…

【決算短信】経営成績と来期予想の正しい見方とは?

今回は、決算短信の読み方についての記事です。株式投資で成功するためには、決算短信から「会社の業績を正しく読み解く力」が必要になります。しかし、決算短信に書かれている情報をそのまま読んでいるだけでは、有利な投資をする事は出来ません。 そこで、…