今回は、8月に権利確定日を迎える銘柄の中から、おすすめの銘柄を厳選して紹介していきます。
8月に権利確定日を迎える銘柄の数は、100銘柄以上あり、割引券や食事券など日常生活で役立つ人気の優待が多いのでぜひチェックしてみてください♪
※株価・利回り・優待情報などは、記事執筆日の2022年7月15日の情報となっています。
株主優待をもらうための準備
これから8月に権利確定する株主優待を紹介していきますが、その前に株を買って株主優待をもらうためには、あらかじめ証券口座を開設しておく必要があります。
そこで、株主優待がほしいけど、まだ証券口座を持っていない場合には、以下のおすすめネット証券のページを参考に選んでみてください♪
※口座開設は開設費や維持費は一切かからずに無料でできます!
割引券がもらえる優待
イオン(8267)
優待情報:株主優待制度 | 株式・債券情報 | 株主・投資家の皆さま | イオン株式会社
イオンは、総合スーパーのほか、ヘルス&ウエルネス、金融、専門店などを扱う国内最大の流通企業グループです。
株主優待は、100株保有で3%のキャッシュバックが受けられるオーナーズカードがもらえます。
毎月20日30日のお客様感謝デーの5%オフとの併用もできるので、イオンを利用している人必見の優待です!
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 2月末・8月末
- 最低投資金額 262,700円
- 株価 2,627円
- 優待利回り -%
- 配当利回り 1.37%
エコス(7520)
優待情報:株主情報 エコスグループ
エコスは、スーパーマーケットの「エコス」や「TAIRAYA」などを関東圏に出店している会社です。
株主優待は、100株保有で3,000円相当(100円×30枚)の買い物券が年2回もらえます。1,000円ごとに1枚の制限付きではありますが、普段からエコス系列のスーパーを利用している人であれば、使い勝手は良いと思います!
また、優待券をすべて返送することでコシヒカリ2kg分と交換もできるので、近くに店舗がない場合でも無駄になりません♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定日 2月末・8月末
- 最低投資金額 201,400円
- 株価 2,014円
- 優待利回り 2.98%
- 配当利回り 2.48%
ユナイテッド・スーパーマーケットHD(3222)
優待情報:株主優待制度のご案内 | ユナイテッド・スーパーマーケット・ホールディングス株式会社
ユナイテッド・スーパーマーケットHDは、マルエツ・カスミ・マックスバリュ関東の経営統合によって設立された大手スーパーマーケットです。
株主優待は、100株保有で3,000円相当(100円×30枚)の買い物券が年2回もらえます。1,000円ごとに1枚の制限付きではありますが、近くに利用可能店舗がある人には嬉しい優待です。
買い物券の代わりに、お米・レトルトカレー・ラーメンなどの優待品を受け取ることもできます♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定日 2月末・8月末
- 最低投資金額 112,700円
- 株価 1,127円
- 優待利回り 5.32%
- 配当利回り 1.60%
西松屋チェーン(7545)
優待情報:株主情報 | 西松屋
西松屋チェーンは、ベビー服・子供服・育児用品・マタニティウェアなどを販売する店舗「西松屋」を全国にチェーン展開しています。
株主優待は、100株保有で1,000円相当の自社店舗で使える買い物カードが年2回もらえます。さらに、3年以上保有すると2月の優待分は500円相当が追加でもらえます!
西松屋は、低価格なプライベート商品が豊富なので、小さいお子さんがいる方におすすめの優待です。
※権利確定日は、月末ではなく20日です。間違えないように注意しましょう。
- おすすめ度★★★
- 権利確定日 2月20日・8月20日
- 最低投資金額 157,200円
- 株価 1,572円
- 優待利回り 1.27%
- 配当利回り 1.59%
ビックカメラ(3048)
優待情報:株主優待制度│株式会社ビックカメラ:株主・投資家情報サイト
ビックカメラは、ターミナル駅の周辺に「ビックカメラ」を展開し、「コジマ」、「ソフマップ」などを傘下に持つ国内2位の家電量販店です。
株主優待は、100株保有で年間3,000円相当の買い物優待券がもらえます。(8月に1,000円相当、2月に2,000円相当)
さらに、1年以上の保有で1,000円相当、2年以上の保有で2,000円相当の優待券が追加でもらえるので長く保有したい銘柄です。(8月のみ)
ビックカメラだけでなく、コジマやソフマップでも利用できるので便利です♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 2月末・8月末
- 最低投資金額 117,400円
- 株価 1,174円
- 優待利回り 2.56%
- 配当利回り 1.28%
バロックジャパンリミテッド (3548)
バロックジャパンリミテッドは、女性向けの洋服や服飾雑貨のSPA(製造小売)を手がけている会社で、「MOUSSY」や「AZUL」などのブランドを展開しています。
株主優待は、100株保有で2,000円相当の自社店舗・通販サイトで使えるクーポン券が年2回もらえます。
優待のクーポンは、セール品に使うことができたり、通販サイトで利用した場合の送料無が料と使い勝手が良いのが魅力です。
- おすすめ度★★★★★
- 権利確定月 2月末・8月末
- 最低投資金額 81,100円
- 株価 811円
- 優待利回り 4.93%
- 配当利回り 4.69%
コシダカホールディングス (2157)
コシダカホールディングスは「カラオケまねきねこ」や、ひとりカラオケ専門店「ワンカラ」のカラオケ事業や、温浴施設「まねきの湯」の運営などを手がけています。
株主優待は、100株保有で2,000円相当の株主優待券がもらえます。株主優待券は、自社グループ運営カラオケ・温浴施設で利用できます。
さらに、3年以上継続保有の場合もらえる優待券の金額が2倍になるので、長期保有しておきたい銘柄です!
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 8月末
- 最低投資金額 64,300円
- 株価 643円
- 優待利回り 3.11%
- 配当利回り 1.24%
食品・食事券がもらえる優待
カネ美食品(2669)
優待情報:株主優待制度|株式情報|株主・投資家情報|カネ美食品株式会社
カネ美食品は、百貨店・駅ナカ店舗・駅ビル内での惣菜店の運営や、スーパー・コンビニ向け食品(弁当・パスタ・おにぎり・惣菜など)の製造・販売を手がけています。
株主優待は、100株保有で3,000円相当の「セレクトグルメ配達便」が年2回もらえます。セレクトグルメ配達便では、コロッケや豚角煮、カレー、ジュースなど海苔など全8種類の商品から好きなものを選べます。
- おすすめ度★★★★
- 権利確定月 2月末・8月末
- 最低投資金額 276,200円
- 株価 2,762円
- 優待利回り 2.17%
- 配当利回り 1.01%
吉野家(9861)
優待情報:株主優待情報 | 株式情報 | IR情報 | 株式会社吉野家ホールディングス
吉野家は、牛丼のファストフード店「吉野家」を中心に全国展開している大手外食チェーンです。
株主優待は、100株保有で2,000円相当(500円×4枚)の飲食券が年2回もらえます。また、200株保有すると5,000円相当の飲食券が年2回もらえるので、優待利回りがアップします。
飲食券は、吉野家以外にも、セルフうどんの「はなまるうどん」などでも使えます!
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 2月末・8月末
- 最低投資金額 258,600円
- 株価 2,586円
- 優待利回り 1.55%
- 配当利回り 0.39%
クリエイト・レストランツ・HD(3387)
優待情報:株主優待制度のご案内|クリエイト・レストランツ・ホールディングス
クリエイト・レストランツ・HDは、和食レストランのかごの屋や、居酒屋の磯丸水産などを中心として多種多様なレストランを展開してます。
株主優待は、100株保有で2,000円相当の優待食事券が年2回もらえます。利用可能な店舗が全国にあるので、使い勝手の良い優待です。
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 2月末・8月末
- 最低投資金額 95,900円
- 株価 959円
- 優待利回り 4.17%
- 配当利回り 0.63%
コメダホールディングス(3543)
優待情報:株主優待 | 株式について | IR情報 | 株式会社コメダホールディングス
コメダホールディングスでは、喫茶店「コメダ珈琲」などをFC加盟店中心に全国展開しています。
株主優待は、100株保有で1,000円相当の自社電子マネーが年2回もらえます。
コメダ珈琲は、コーヒーだけでなく、デニッシュの上にソフトクリームののったシノワロールやサンドイッチなども美味しいので気に入っています♪
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 2月末・8月末
- 最低投資金額 228,500円
- 株価 2,285円
- 優待利回り 0.88%
- 配当利回り 2.28%
サイゼリヤ(7581)
優待情報:https://www.saizeriya.co.jp/PDF/irpdf001012.pdf
サイゼリヤは、イタリアンファミレスチェーンの「サイゼリヤ」を全国展開している会社です。
株主優待は、100株を1年以上保有すると2,000円相当(500円×4枚)の食事券がもらえます。
サイゼリヤは、料理の値段が安いこともあり基本的に割引クーポンなどは用意されていません。お得に食事できるのは優待券くらいなので重宝します!
- おすすめ度★★★
- 権利確定日 8月末
- 最低投資金額 272,900円
- 株価 2,729円
- 優待利回り 0.73%
- 配当利回り 0.66%
雑貨がもらえる優待
ワッツ(2735)
ワッツは、100円ショップの「ワッツ」、「meets」などを中心に全国展開している大手チェーンです。
株主優待は、200株保有で自社オンラインショップで使える税込2,200円相当の優待券がもらえます。
オンラインショップの中から好きな商品を選べますし、優待券を使う場合の送料は無料と使い勝手が良い優待です♪
- おすすめ度★★★★
- 権利確定日 8月末
- 最低投資金額 146,600円
- 株価 733円
- 優待利回り 1.36%
- 配当利回り 2.05%
スタジオアリス(2305)
優待情報:IR情報 - 株主優待について|IR情報|こども 赤ちゃん写真撮影ならスタジオアリス
スタジオアリスは、子供向け写真スタジオの最大手の会社で、写真館チェーンの「スタジオアリス」を全国展開しています。
株主優待は、100株保有で株主写真撮影券1枚がもらえます。
撮影した写真は、フレーム付き写真プリントや、ポスターなどから選んで受け取ることができます!プロの撮った写真を記念に残せるので、お子さんがいる家庭に特におすすめな優待です。
- おすすめ度★★★
- 権利確定日 8月末
- 最低投資金額 224,400円
- 株価 2,244円
- 優待利回り -%
- 配当利回り 3.12%
金券がもらえる優待
明光ネットワークジャパン(4668)
優待情報:配当実績・株主優待 | 株式情報 | 投資家情報 | 株式会社明光ネットワークジャパン
明光ネットワークジャパンは、個別指導塾の「明光義塾」などを運営する大手学習塾会社です。
株主優待は、100株保有で500円相当のクオカードがもらえます。さらに、3年以上の保有で1,500円相当に増額されます! クオカードは、コンビニや書店など使えるお店が多いので、使い道に困りません!
- おすすめ度★★★
- 権利確定月 8月末
- 最低投資金額 60,200円
- 株価 602円
- 優待利回り 0.83%
- 配当利回り 3.65%
月別のおすすめ優待
ここまで、8月のおすすめ優待を紹介してきました。
他の月のおすすめの株主優待は、以下で紹介していますので参考にしてみてください♪
1月優待 | 2月優待 | 3月優待 |
4月優待 | 5月優待 | 6月優待 |
7月優待 | 8月優待 | 9月優待 |
10月優待 | 11月優待 | 12月優待 |
人気の優待株は、権利確定日が近づくにつれて優待目的の買いが入り株価が割高になりやすい傾向があります。
そこで、余裕を持って権利確定日の3~4か月前までに株を買っておくのがおすすめです♪
株主優待を探すには…
私が普段から株主優待を探すために活用しているのが、マネックス証券の株主優待検索です。
- 優待内容が写真やイラストでわかりやすい!
- 検索項目が充実している!
- スマートフォンにも対応
など…使い勝手が良いので重宝しています♪
出典:マネックス証券公式サイト

視覚的に検索できるから、投資初心者でも使いやすい!
注意点:今回紹介した銘柄は、株主優待の魅力度を優先して選んでいます。投資に関する意思決定や実際の売買に当たっては自己責任でお願いします。