株式投資の育て方 -個人投資家のお悩み解決サイト

株式投資に関するさまざまな情報をわかりやすく解説しています。

下落相場で大きく損しないために気をつけたいこと

今回は私が下落相場で大きく損をしないために気をつけていることを紹介します。私の経験から学んだことをまとめていますので、「下落相場で上手くいかない…」という人はぜひ参考にしてみてください。

SBIネオトレード証券の特徴を紹介!手数料の安さが魅力

ライブスター証券の魅力は手数料の安さです。現物取引50円~、信用取引0円~と業界トップクラスの手数料の安さなので、できるだけ手数料を抑えて取引したい投資家から支持されている証券会社です♪

【2019年版】ネット証券5社の株価チャートの機能を比較!初心者におすすめなのは?

今回は、ネット証券5社の株価チャート機能や特徴を、実際に使ってみた感想をふまえて比較していきます。 デイトレーダー向けの本格的なものではなく、初心者やチャート分析が苦手な人にとっての使い勝手の良さを基準に選んでいますので、ぜひ参考にしてくだ…

【割安株の探し方】理論株価を計算して、現在の株価と比較しよう!

株式投資では、「この株の価値はどのくらいなのか?」 を正しく見積もり、現在の市場で評価されている価値(株価)と比較することが大切です。 本来の株の価値を見積もることができれば、現在の株価が安いのか高いのかを見極めて、割安な株に投資することが…

【お知らせ】日経マネー2019年9月号に掲載されました!

いつもブログを読んで頂きありがとうございます。本日発売の日経マネー2019年9月号に掲載して頂いたのでお知らせします。約1年ぶりの2回目の掲載です♪ 今回は、「株主優待で楽しく稼ぐ」特集の中の、隣の優待投資家さんの注目銘柄48というページで紹介してい…

米国株投資におすすめのネット証券は?手数料・取扱銘柄数・注文方式などで比較!

日本株とは違い、米国株は取引できる証券会社が限られていますので、「米国株をはじめたいけど、どこの証券会社が良いかわからない」という人も多いのではないでしょうか。 そこで今回は、日本国内のネット証券で米国株投資におすすめの証券会社を、手数料・…

マネックス証券の10年スクリーニングがすごい!10年間の業績や四半期業績で銘柄検索!

スクリーニング機能は、いろいろな証券会社やサイトが提供していますが、どれも直近の通期業績や今期の会社予想などを対象にしたスクリーニングばかりですよね。 そんな中、マネックス証券に画期的な機能「10年スクリーニング」が追加されたことはご存知でし…

使わない株主優待券はどこで売ればいい?高く売るコツも伝授!

使わないまま株主優待券の有効期限が切れてしまった経験はありませんか? 近くに店舗のないお店の優待食事券や、使う機会のないお店の割引券など…使い道に困ってしまうものもあると思います。 では、使わない株主優待券はどこで売るのがいいのでしょうか?

株式投資で大成功した偉人の書籍6選!本当に役立ったものを厳選

株式投資の世界には、ウォーレンバフェットをはじめ、ピーターリンチ、ベンジャミングレアムなど数々の成功者がいます。特に、ウォーレン・バフェットは株式投資によって世界第2位の資産家になりました! そんな偉人たちの書籍は、投資の本質をついている良…

【理論株価を自動計算!】GMOクリック証券の株価分析ツールとは?

投資家にとって「現在の株価が高いか安いか」の判断は重要ですね。以前、PERとEPSを使って将来の成長を加味して目標株価を計算する方法は、こちらの記事で紹介しました。

銘柄管理にはExcelよりスプレッドシートがおすすめな5つの理由!【投資家向け】

みなさんは購入を検討している銘柄や保有銘柄の管理はどうしていますか? 私は、過去にはノートやExcelで銘柄の管理や分析をしていましたが、現在は「Googleスプレッドシート」を利用しています。 そこで今回は、銘柄分析にGoogleスプレッドシートがおすすめ…

初心者が株で稼げるようになる3つ手順とは?経験からやさしく解説!

「株で稼ぐにはどうすればいいの?」「そもそも本当に稼ぐことなんてできるの?」と、投資を始めたばかりの頃はよく考えていました。 私の場合、株式投資を始めて6年がたち、資産を3.5倍ほどに増やすことができました。しかし、最初の2年間はほとんど利益を…

証券会社が倒産したら、預けている株やお金はどうなるの?

突然ですが、証券会社が倒産したら株や現金はどうなるのでしょうか。実際、自分の預けていた大切な株やお金が、本当に戻ってくるのか心配になりますよね。 そこで今回は、そんな不安を解消するための記事を書きましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。

信用取引の「逆日歩」とは?

逆日歩は、信用取引で空売りをすると発生する恐れのある「株のレンタル料」です。 特に、空売りを行う場合は、逆日歩の意味や計算方法などをしっかり理解しておかないと、実は高額な逆日歩が発生していた!なんてことになってしまいますので気をつけましょう…

制度信用取引と一般信用取引の違いをやさしく解説!

信用取引には、「制度信用取引」と「一般信用取引」という2種類の取引方法があります。 信用取引を行う場合には、それぞれの特徴や違いをしっかり理解しておく必要があります。両者の違いを理解した上で自分にあった取引を選ぶようにしましょう。

「信用取引」の仕組みや現物取引との違いとは?

今回は、信用取引の仕組みや現物取引の違いについてやさしく解説します。 信用取引を始める前に知っておきたいことをまとめましたので、是非参考にしてみて下さい。

お得に株が買える「立会外分売」ってなに?

今回は、「立会外分売に参加するメリット」や、「成功率が高い立会外分売の条件」などについて紹介します。

株式投資で成功する投資家は、普通の人と何が違うの!?

ありがたいことにブログを始めてから、投資で成功している方々と交流する機会が増えました。そして、成功している投資家の方々と話している内に、自分に不足している部分が見えてきました。 そこで今回は、成功している投資家の共通点について考察してみたい…

【株で破産?】個人投資家が退場しないために大切なこと

「株式投資で失敗してすべての資金を失ったり、中には借金した人がいるって聞くから心配。何を気をつければ良いの」という不安や疑問を抱えている人も多いと思います。 そこで今回は、私が株式投資で退場しないために気を付けていることを紹介しますので、是…

買いそびれた株が急騰して悔しい。今からでも買うべき?

「監視していた株が、短期間で急上昇している。買いそびれて悔しい」なんて経験はありませんか? この時に「買わないと乗り遅れる」「もっと上昇しそう」と思い、慌てて買い向かうのは危険かもしれません。

ROIC(投下資本利益率)とは?ROEやROAとの違いを解説!

今回は、投資家や経営者にとって重要な「ROIC(投下資本利益率)」について解説します。 「どれだけの資産を使ってどれだけ利益を出せたか?」という「効率性」に着目した指標は、ROICの他にもROAやROEがあります。その中でも、特にROICが企業の本当の稼ぐ力…

四季報の読み方公開!挫折せず効率的に読破する方法とは?

「四季報は分厚くて、いつも挫折してしまう…」私は、今まで四季報を読むことが苦手でいつも途中で挫折してしまっていました。 しかし、どうしても四季報を読めるようになりたいと思い、色々工夫した結果現在では四季報を楽しみながら読めるようになりました。…

株式投資で大きく稼ぎたいなら「上昇相場」を利用しよう!

株式投資で資産を増やすのに、相場の「地合いの良さ」は重要です。同じように銘柄選びをしても、上昇相場か下落相場かで運用成績は大きく変わってしまうからです。

SMBC日興証券の特徴を解説!IPOの取扱銘柄数が業界トップクラス

SMBC日興証券は、日本3大証券会社の1つである総合証券会社です。取引は、インターネットで取引をする「ダイレクトコース」と、店頭で取引をする「総合コース」に分かれています。 また、「ダイレクトコースは信用取引の取引手数料が完全無料」「IPOの取扱銘…

メディア掲載情報

金運アップの御利益があるパワースポット「鷲子山上神社」に行ってきた!

1年間お疲れ様でした。今年の株式市場は難しい相場でしたね。 さて、来年の運気アップを込めて金運アップの御利益がある「ふくろう神社」に行ってきましたのでご紹介します♪

リーマンショックはなぜ起こったの?原因を分かりやすく解説!

「リーマンショック」という言葉を聞いたことがある人は多いと思います。株式投資でも、「リーマンショックの時の株価下落は酷かった」とよく聞きます。 そこで今回は、リーマンショックとは何が原因で起こったのか?について解説したいと思います。

「指値注文」と「成行注文」はどう使い分ければ良いの?

株を売買する時の注文の仕方は色々ありますが、多くの人が「指値注文」か「成行注文」のどちらかを使って取引しているのではないでしょうか。 そこで、今回は「指値注文」と「成行注文」の違いから使い分け方まで、まとめて紹介しますので是非参考にしてみて…

「株とは?なぜ会社は株を発行するの?」株の仕組みをやさしく解説!

株は正式には「株式」と言い、会社が事業に必要な資金を調達するために発行しています。 『株の仕組み』について、難しい言葉が並ぶと理解しにくいですので、簡単に考えられるようにストーリー形式で説明しています。株って何なの?という疑問が少しでも解消…

逆イールドは景気減速のサイン?「イールドカーブ」の見方を解説!

イールドカーブとは、各期間の債券利回りをつなげた曲線で、イールドカーブの形状の変化は景気の先行指数とも言われています。 特に、長期金利を短期金利が上回っている「逆イールド」が発生すると、景気減速のサインとされています。 そこで今回は「イール…